【プログラム10 3・4年生 落としちゃやーよ!】

赤組 運んでます

段ボールが二段に積まれていて落とさないように運びます。

まわるところ 全体

いい勝負!落とさないことが最優先でゆっくり歩くチーム、スピード優先チームと様々。

チームの知恵が試されます。

運んでいます 上手に運んでいます

「アッ 危ない!!」

あっ危ない

【プログラム11 1・2年生 ODM3156(おおだまさいころ)~推し面はなんだ?~】

さいころの目の数のところまで大玉を転がします。速さだけでなく運も影響します。

先生のもっているうちわで、どこまで転がすか審判の先生に伝わります。

大玉 全体

勝ったのはどちらかな?

玉三つ 大玉

【プログラム12 5・6年生 綱引き ~推しの子 いや 引きの子~】

号砲一発 いい勝負

いい勝負

先生が「オーエス」と前から後ろまでダッシュ!!時差が生じるのでは?とは外野の声

必死です。

綱赤 綱引き白

決戦 綱引き白

6年1組赤が決戦を制しました。が、みんな最後まで、よく引きました。頑張りました。