1月24日(水)、3年生が、大西亜美さん(NPO法人トラストコーチング)に

絵本「鏡の中のぼく」を読んでいただきました。

その後、内容と関連させながら、自分自身について見つめていく学習を行いました。

読み聞かせ 語り

しっかり考えながら聞いていました。

学習中 話し合い

ひとつひとつの質問に素直に活発に答えている様子です。

発表した内容と絵本の内容の関連も考えました。

発表 絵本の内容確認

自分の考えをももつ きく

自分の考えがもてると、友だちと交流したり感想を書いたりしました。

【学習後の子どもたちの感想(抜粋)】

〇自分のことが大切なんだなあと思った。

〇今の自分を大切にしていくんだなあと思いました。

〇自分の気持ちを教えてくれて、ありがとうございました。

〇自分や友だちの大切な存在が、よくわかった。

〇亜美さんが気持ちをこめて本を読んでくださったのがよかったです。

 自分の努力することをつづけたいです。

「命」「性」「自分」についての学習は、自分を支える大切な学習です。

ご家庭でも、ぜひ話題にしていただければと思います。