最近の業間交流「自由遊び」
最近の業間交流は、自由に遊ぶ時間にしていますが、
毎回、たくさんの1年生が来てくれて、
短い時間ながらも楽しいひとときを過ごしています。
そんな中、楽しい交流の場がいくつかありました。
■サッカー
1年生が来てくれると、サッカーが盛り上がり、
幼稚園の子どもたちも果敢に参加するようになりました!
サッカーのような活発な遊びにも、ためらいなく入れるのは、
きっと、これまでの交流の積み重ねの中で、1年生たちに親しみをもてているからだと思います(^^)
■鉄棒
これまで、幼稚園の子どもたちはそれほど鉄棒に興味を示したことはありませんでしたが、
1年生たちが体育で覚えたいろんな技を教えてくれるうちに、とても興味をもつようになりました!
そして、自分から挑戦するように!!!1年生たちがそばについて、優しく教えてくれています。
年少組さんまで鉄棒にチャレンジするようになりましたよ!
子ども同士のかかわりだからこそ、こうやって遊びが広がったのでしょうね(^^)
■みかん狩り
幼稚園の子どもたちや去年のすみれ組だった1年生が誘うと、
あっという間にみかん狩りの輪が広がりました!
今年は大豊作なので、どれだけ採ってもまだまだあります!
1年生の子たちが、
「三樹幼稚園って、『お菓子の村』みたいやな!」
「あ、『みかんの村』やな!」
と言っていました(^^)
また、いつでも、『みかんの村』に来てくださいね(^0^)/
自然な感じで1年生のお友だちとかかわり、遊べているのが
とても嬉しく、有難いです。
登録日: / 更新日: