ザクロの季節
今年、幼稚園のザクロが大豊作で、たわわに実っています。
ザクロは、実がパカっと割れてきたら、熟してきた証拠です。
給食後のザクロタイムです。
年長さんは、昨年度の経験から、ザクロが美味しいことを知っています。
年長さんがパクパク食べるのを見て、年少さんも真似して食べてみると・・・
「美味しい!!!」 年少さんもすっかりザクロのとりこに・・・(^^)
お家の人にも自由にザクロ狩りを楽しんでもらうことにしました。
どのザクロが割れているか、みんなで探し、
切って落ちてくるザクロにご用心・・・みんなでキャッチ!のポーズ(^^)
大人もザクロ狩りに必死です!
翌日は、ザクロジュースに挑戦!
ザクロの実から、一粒一粒を取り出して、ジューサーの中に溜め、まとまったらレバーをぎゅっ!
サクサク・・・何ともいえない、粒がつぶれて、ザクロジュースが溜まっていく音が聞こえます。
ザクロ5~6個分をみんなで手分けして作って、やっとこれだけのジュースができました。
貴重な出来立てジュースをみんなで分け分けして、「かんぱ~い!」
「あま~い!」「すっぱ~い!」「でもおいしい!」 みんな大満足♪
みんなで作って、みんなで食べるって、素敵ですね(*^^*)
そして翌日、今度はお家の人のためにジュースづくり!
「よいしょ!よいしょ!」「せんせ~い、まだザクロ足りへんから、取って来て~!」
こうして、お家の人のために、ザクロジュースを必死で作っていました。
きっと、自分たちの美味しかった実体験をお家の人にも味わってもらいたかったのでしょうね(^^)
そして、お迎えの時に・・・
お家の人にも味わってもらいました!
これから、ザクロ以外にも、柿、みかん、姫リンゴ・・・
まだまだ○○狩りは続きます。
三樹っ子果樹園の秋の実りに感謝です(*^^*)