【朝の集い】

順調に活動が進み、中には少し疲れが残る様子も見えますが、ほぼ時間通りに3日目をスタートできました。

この日も歌とダンスでスタートです。

   

【朝食】

この後の焼き板洗い・バームクーヘン作りに向けて、エネルギーチャージ!

みんな笑顔でいただきました。

  

【焼き板洗い・バームクーヘン作り】

午前の活動は、焼き板洗いとバームクーヘン作りです。

前日の野外炊飯で焼いた板の表面を水洗いしてすすを落とし、新聞紙で磨いて表面のツヤ出しをします。

リーダーの厳しいチェックに心が折れそうになりながらも、全員無事に磨きをかけることができました。

板は持ち帰って、後日各校で絵付けをする予定です。世界に一つだけの素晴らしいお土産にしましょう!

   

続いて、バームクーヘン作りに挑戦しました。

生地作りでは、甘さやしっとり感、さっぱり感の好みに合わせて、はちみつやレモン汁の分量を班で相談して決めました。

そして、熱した竹の棒に生地をかけ、棒を回しながら焼くことを繰り返すのですが…大量の煙で目が痛い!!

火力を抑えた炭火なのでどうしても煙との闘いになってしまいます。

それでもさすが5年生、役割を交代して目を休めたり水分補給をしたりしながら1時間以上の間焼き続けました。

さてさて、焼き具合はどうかな??昼食の間に冷まして後ほどいただきます。