ミニ校内研修会(体育編)
6月25日(水)、ミニ校内研修会を実施しました。
今回は、体育の研修です。
体幹を鍛えるためにできることを学びました。
発達のピラミッドが崩れると体が上手に動かせなくなります。
昔からある「けんけんぱ」は、「リズム能力」をアップさせるのにもってこいです。
目で見た情報、耳で聞いた情報によって動きを表現し、頭の中のイメージを具現化して体をリズムよく、バランスよく使う能力を育てます。
ラダーも同じです。
説明の後は実際に体を動かしました。
なるほど、様々な情報を判断して体を動かしていくことは大事なことだと実感しました。
頭と体を連動させることは難しいですが、子どもたちにも少しずつ練習させて、発達のピラミッドが崩れないようにしていきたいと思います。
登録日: / 更新日: