共育日・PTA総会・学級懇談会1
4月26日(土)、第1回共育日・PTA総会・学級懇談会を実施しました。
【授業参観】
わかぎ学級は、「ことばをたくさんあつめよう」です。
きれいに言葉をなぞり書きしています。
1・2年生は、算数科「いくつといくつ」「時こくと時間」です。
1年生は、5になるのはいくつといくつか考えて色分けをしています。
二人で意見交換をしているときは、とても楽しそうです。
2年生は、時刻の言い方や時間はいくらか考えています。
3年生は、国語科「春風をたどって」です。
まず、漢字の練習をしてから本読みをしています。
「春風をたどって」は、どんなお話でしょうか。
4年生は、算数科「折れ線グラフ」です。
折れ線グラフのかき方を学びました。
みんな真剣にかいていました。
5年生は、家庭科「クッキング初めの一歩」です。
おいしいお茶の入れ方の学習です。
今日は、保護者の方にお茶を入れました。
みんなでホッとする一時を過ごしていました。
6年生は、国語科「つないで、つないで、一つのお話」です。
先生から出された1文からお話がスタートしました。
一つのお話を完成させるために頭を悩ませました。
次は、保護者の方から初めの1文と終わりの1文を提供され、お話を完成させます。
なかなか難しそうですが、楽しく文を作っていました。
令和7年度になり初めての共育日でした。
子どもたちは、みんな自主的に学習することができました。
これから1年間しっかり学習していきます。
登録日: / 更新日: