三木市立豊地小学校
Group NAV
ホーム
令和3年度
令和4年度
令和5年度
BreadCrumb
ホーム
学校からのお知らせ
ホーム
いじめ防止基本方針
学校通信
学校概要
学年別
気象警報発令時の対応
豊地っ子だより
学校からのお知らせ
学校行事の紹介
保健室から
ホームページガイドライン
お問い合わせ
保護者の方のログイン画面はこちらです。
学校からのお知らせ
避難訓練と1.17集会
昔遊びは、楽しい!
業間読み聞かせ
職員駐車場がほぼ完成しました
がんばった駅伝大会!
雪遊びは楽しい!
書初め大会
スピーチ集会
3学期始業式
クリスマス集会をしました
組木体験と隧道巡り(4年生)
2学期最後のクラブ活動
スピーチ集会を実施ました
とよちっ子読み聞かせ
薬物乱用教室を実施しました
おいもパーティー
全校朝会(12月)
学校の駐車場を広げています。
スピーチ集会
グループ授業研究会(3年国語)
サツマイモ掘り
児童鑑賞会(学習発表会)
廃品回収、ありがとうございました!
スピーチ集会
とよちっ子読み聞かせ
教育実習&トライやる・ウィークが始まりました
第49回藤原惺窩まつりに参加しました
細川町民文化祭にバザーを出品したよ!
11月の全校朝会
業間かけ足、始まる!
増田ふるさと公園里山まつりに参加しました!
スピーチ集会を実施ました
伝統わくわく体験教室(日本舞踊に挑戦!)
校内授業研究会(2年生の国語科)
スピーチ集会を実施ました
校内研修(防犯研修)
マックスバリューへの社会見学(3年生)
人権集会
オープンスクール・共育日(親子人権学習・PTA人権講演会・人権集会)
とよちっ子読み聞かせ
町たんけん(ジャバラ工場見学)
修学旅行2日目(杓子づくり)
修学旅行2日目(昼食)
修学旅行2日目(班別活動)
修学旅行2日目(宮島・厳島神社参拝)
修学旅行2日目(朝食・退館式)
修学旅行1日目(ホテルでの様子)
修学旅行1日目(平和記念資料館)
修学旅行1日目(班別活動)
修学旅行1日目(碑めぐり)
修学旅行1日目(昼食)
修学旅行1日目(平和集会)
修学旅行1日目(広島に到着)
修学旅行1日目(出発式)
クラブ活動
校内授業研究会(外国語活動)
ACNゴルフトーナメント見学が中止に!
10月の全校朝会
自然学校5日目(青少年科学館)
自然学校5日目(カヌー体験)
自然学校(朝食・退所式)
自然学校5日目(朝の集いと片付け)
自然学校4日目(キャンプファイヤー)
自然学校4日目(ホーストレッキング)
自然学校4日目(昼食)
自然学校4日目(ネイチャーゲーム)
自然学校4日目(カートンドッグ作り)
自然学校4日目(朝の集い)
自然学校3日目(班会議)
自然学校3日目(ナイトハイク)
自然学校3日目(夕食)
自然学校3日目(FMみっきい)
自然学校3日目(家族への手紙)
自然学校3日目(焼き板工作の絵付け)
自然学校3日目(基地づくり2)
初めての手話講座
自然学校3日目(基地づくり1)
自然学校3日目(朝食)
自然学校3日目(朝の集い)
自然学校2日目(班会議)
自然学校2日目(スターウォッチング)
自然学校2日目(夕食の様子)
自然学校2日目(スタンツ練習)
自然学校2日目(自然物クラフト)
自然学校2日目(野外炊事)
自然学校2日目(朝食)
自然学校2日目(朝の集い)
自然学校1日目(ボッチャ・ドッチボール・ドッチビー)
自然学校(冒険プログラム)
自然学校1日目(昼食)
自然学校1日目(オリエンテーション)
自然学校1日目(入所式)
自然学校1日目(出発式)
ウサギ当番の仕方を教えるよ
修学旅行説明会
口吉川小学校とのオンライン授業(5年生)
スピーチ集会(9月11日)
口吉川小学校とのオンライン授業(6年生)
とよちっ子読み聞かせ
ネット利用教室(5・6年生)
スピーチ集会(9月4日)
オンライン登校日
夏の校内研修会(図画工作)
夏の校内研修(授業づくり)
夏の校内研修(人権)
プール開放(7月24日)
プール開放(7月22日)
1学期終業式
1学期の大掃除、がんばりました
1学期最後のとよちっ子班遊び
豊地小学校に大仏が現れた
金物体験をしたよ
ゴルフ場体験に行きました
スピーチ集会(7月10日)
老人クラブとの花植え
クラブ活動
水泳学習
ありがとうございました!奉仕作業!
校外学習(堀光美術館とみき歴史資料館)
七夕集会を行いました
環境体験に行ったよ!
7月の全校朝会
町たんけんに出かけたよ!パート2
校内授業研究会を実施しました
楽しかったよ!人形劇!
スピーチ集会
町たんけんに出かけたよ!
ダイハツものづくり体験教室
児童集会を行いました
紙芝居を披露したよ
情報機器活用ルールを守ろう!
初めての水泳学習
とよちっ子班遊び
スピーチ集会
校内研修(心肺蘇生法)
プール掃除をしました!
3年生 環境体験事業「増田ふるさと公園」
6月の全校朝会
委員会活動
運動会前日準備
昼休みの様子
全体練習(開閉会式・ラジオ体操)
運動会の練習
全体練習(全児童競技)
とよちっ子班でサツマイモの苗を植えたよ
外国語の授業
運動会に向けて
運動会全体練習(豊地っ子リレー)
運動会の練習が始まりました
交通安全教室を行いました
各学年の掲示板より
租税教室を行いました
環境体験事業、始まりました!
外国語活動・外国語の授業
3年生の習字の学習
休み時間と掃除の様子
とよちっ子班での掃除が始まる
1年生を迎える会
授業の様子
1年生を迎える会のリハーサル
1・2年生の給食の様子
委員会活動始まる
全校生での地区児童会
入学式の準備をしました
令和6年度がスタート!
新学期の準備を頑張ったよ