2日目の夜は、平田小学校の5年生と交流活動をしました。

初めに、両校のリーダーさんの進行でゲームや歌、ダンスを楽しみました。

歌やダンスは1日目に練習し、朝の集いでも歌い踊っているものなので、ほとんど覚えていました。

その後は、両校で考えたゲームを楽しみました。

豊地・口吉川チームの提案で、「こおりおにごっこ」をしました。

70人を超える人数が一斉に駆け回るとあって少々狭そうではありましたが、みんな全力で取り組みました。

   

後半は「ハンカチ落とし」を楽しみ、せっかく全員で輪を作ったので、それを活かしてもう一度ダンスをしました。

始めは人数のちがいに圧倒されていましたが、徐々に慣れて最後のダンスでは大きなかけ声も出て大盛り上がりでした。

きっとほとんどの人が2年後には同じ中学校の仲間になります。この経験が少しでも活きるといいですね!