1年生を迎える会
4月18日(金)、1年生を迎える会を行いました。
計画委員会が企画した初めての行事です。
1年生入場
6年生に手をつないでもらい、花のアーチをくぐって入場しました。
はじめのあいさつ
「今日は、いっぱい楽しんでくださいね。」
1年生へのインタビュー
「学校で楽しみなことは何ですか。」
「休み時間にドッジボールをすることです。」
「テストをすることです。
「がんばりたいことは何ですか。」
「漢字を覚えることです。」
「難しい漢字を覚えたいです。逆上がりです。」
1年生への贈り物
4・5・6年生が1年生を変身させようとベルト、メダル、マント、王冠を作ってプレゼントしました。
まずはベルトです。
続いて、メダルです。
次は、マントです。
最後は、王冠です。
素敵に変身しました。
学校クイズ
学校の関するクイズを3択で行いました。
みんな楽しそうに分かれていきます。
1年生を連れて行ってあげるやさしいお姉さんもいました。
何が通ったでしょうクイズ
カーテンの間を通り過ぎた物を当てるクイズです。
みんな真剣に見ていました。
子どもたちの動体視力は、素晴らしいです。
とよちっ子班発表
6年生が、今年度のとよちっ子班のメンバーを発表しました。
とよちっ子班に分かれて、班のテーマと自己紹介を行いました。
とよちっ子班でたくさん楽しいことを行っていきましょう。
登録日: / 更新日: