今日の給食は、「麦ご飯・牛乳・ガパオ風ライス・ビーフンスープ・アーモンド」でした。

<市内産野菜>ピーマン、玉ねぎ、青ねぎ

 今日は、タイ料理の「ガパオライス」を給食風にアレンジしたメニューでした。

 ガパオライスを日本語で言うと、「バジルを使って炒めたご飯」になります。

給食では、鶏ひき肉を使っていますが、タイでは豚肉や魚介なども使われ、

オイスターソースやナンプラーなどで味付けし、目玉焼きをのせて食べるのが一般的なようです。

 給食では日本食だけでなく、世界の料理を献立に取り入れることで、食を通じて世界中の国々に

興味・関心を持ってほしいと考えています。

【ちょこっと食育】

 今日は、3年生の学年集会で「生活習慣病」について話をしました。

 生活習慣病とは、食・運動・睡眠などの生活習慣によって発症・進行する病気のことで、

その発症が低年齢化してきている病気です。

 今日は生活習慣病を予防するために、食習慣の中でも「塩分」について話をしました。

・一日に摂取しても良い塩分量(6.5~7.0g(男女差あり))

・カップ麺やハンバーガーセットと給食に含まれる塩分量の比較(カップ麺の中には、5g近い塩分が含まれていることも!)

・塩分の取りすぎを防ぐための工夫(だしの活用、よく噛む、栄養成分表示を見て、購入や食べる量の参考にする。)

 また、私たちの体は自分が過去に食べたもので作られていて、食べたものは、未来の自分へのプレゼントであることも伝えました。

どんなプレゼントを未来の自分へ贈りたいか考えるきっかけになれば、と思います。