9月16日(水)今日は、朝涼しく熱中症の心配がすくないので、ソーシャルディスタンスをとって運動場で全校朝会を行いました。
 
一同礼   おはようございます
 
校長先生のお話
 
今日は、久しぶりに、みんなの顔を見て朝会ができることがとてもうれしいです。顔をみせてください。
う~ん とってもいい顔しています。だって、8月は暑くて暑くて、挨拶の声も小さくて、誰一人笑顔がありませんでした。
そんな顔をずっと見ていてつらかったです。さぁ、みんなで気持ちの良い挨拶をしましょう。
 おはようございます う~ん とっても気持ちがいい
  
先生は、最近うれしくてたまりません。今のあいさつもうれしかったんだけど、2学期の始業式の時に、みんなに、
オンラインで コロナとの戦い第2章コロナに負けるな。学校を創れ、行事を創れ!と言いました。
うれしいのは、最近、学校が動き出した。みんなが学校を創り出したと感じるからです。
あいさつ一つ 変わってきています。児童会のみなさん。今日のあいさつのレベルはいくつですか。月曜日は250でした。
今日は全員さらにレベルアップしたね。休校が明けて、一番できなくなったのが、あいさつでした。
それを何とかしようと、児童会が新しいあいさつ運動を考えました。とても気持ちのいい挨拶をしたらカードをもらいましたね。
そのカードの数でレベルをきめています。自分たちで学校をよくしていこうとすることを企画して実践しているのです。
まさに、学校を創れ なのです。
 
 それにもまして、ひろりんピック。みんなは6年生のみんなが休み時間も動き回っていることを知っていますか。
スマイル班の班旗は、布をミシンで縫うことから始めました。スマイル班のシンボルを創ろうとがんばりました。
ひろりんピックの練習メニューの考えたり、班のみんなが練習できるようにといつも休み時間も動いているのです。
 それに、一番感動したのは、最初のひろりんピックの練習の時、ふと見ると、6年生のリーダーが車いすを押しているのでした。
2年生の子が足を怪我して、松葉杖をついていたのでしたが、ちゃんと車いすを使って参加できるようにしていたのです。
保健室の先生に聞くと、前の日に「車いすをかしてください」と言いに来ていたそうです。もうそれを聞くと感動です。
スマイル班のみんながひろりんピックに参加できるように考えた6年生の思いやりがうれしくてたまりませんでした。
今も、玉入れの投げる方にまわらせたり、みんなで頑張れるように考えてくれています。
6年生の下級生のためにと働く姿がすばらしいです。
 6年生立ちましょう。6年生にお礼の拍手をおくりましょう。
  
 まだまだ、うれしいことはいっぱいあります。委員会活動も動き出しましたね。
整美委員会は、靴箱ピカピカコンクールを始めていますね。飼育委員会なんて、いつもうさぎ小屋がぴかぴかです。
今までで一番よくせわをしています。うさぎちゃんも元気になってきました。
コロナのために、運動会など行事ができなくて、どうなるかと校長先生は心配していたのですが、安心しました。
みんなは、今 まさに 学校を創れ 行事を創れを実践しているのです。
 さぁひろりんピックで、仲間の絆を深めましょう。 
 そして、どんどん新たな企画を考えだし、自分たちのたのしい学校を創っていきましょう。
校歌斉唱
  
 ハミングで校歌の一番を歌いました。はやく全校生で大きな声で歌いたいね。
一同礼
 
  これで9月の全校朝会を終わります。
 
 学校を創れ!行事を創れ!