0~2歳児さんのあそびの後は、3~5歳児さんが元気いっぱい登場です。

おうちの方の前でわくわくドキドキの子どもたちです。

 

プログラム1番 「げんきもりもりたいそう」 3~5歳児

みんな大好き「別所認定こども園のうた」に年長さんが振り付けをしてくれました。

歌詞に合った振り付けになっているので、覚えやすくてみんな大好きです。

年長さんがお手本です みんなで体操楽しいね

2番 「あじさいすぺしゃるすーぱーげんきりれー」 5歳児

2チームに分かれてリレーで真剣勝負!

力いっぱい走ってバトンをつなぎました。

最後まであきらめないで全力で頑張ったね!

力いっぱいがんばるぞ 友だちと協力するよ

3番 「みんなでえらんだサーキット」 3歳児

トンネルをくぐったり、平均台を渡ったり、自分たちが好きなあそびをつなげて

4つのコースであそびます。

今日はどのコースにしようかな?

大きくジャンプ! 何回も遊ぶよ♪

4番 「とかげのしっぽとり」 4歳児

春から繰り返し鬼ごっこを楽しんできた子どもたちは、走るのが大好き!

一人ひとりがしっぽをつけて、「よーいどん!」で取り合います。

しっぽを取られても、「復活しっぽ」をつけて頑張ります!

 絶対しっぽをとるぞ!  絶対にしっぽを守るぞ 

5番 「きらきら♡ぴかぴか ぱらばるーん」 5歳児

お話仕立てのパラバルーンあそびに、3・4歳児さんも呼んでもらって

大喜び!みんな、年長さんとあそぶのが嬉しくて、目がきらきら輝いていました。

入れて入れてー! バルーンでつかまえちゃうぞ きれいな円になったよ

6番 「みんなですぺしゃるちゃれんじ がんばるぞ!」 4歳児

色々な運動あそびに興味をもち、「できるようになりたい!」「がんばるぞ!」の

気持ちで繰り返しあそんできた4歳児さん。

挑戦するあそびも自分で決め、おうちの方に見てもらうんだ!と楽しみにしていました。

1歩1歩がんばるぞ 手と足にぐっと力をいれて!

7番 「スーパーマリオ ぴょんぴょんブラザーズワンダー」 5歳児

マリオのゲームが大好きな友だちから始まった運動あそび。

マリオ、ピーチ姫、キノピオなど思い思いのキャラクターになって、

自分たちで工夫して作ったコースを冒険です!

金貨をゲットしたり、土管に入ったり、クッパを倒したり、何度あそんでも

わくわくがいっぱいです。

敵をやっつけるぞ 落ちないようにきをつけて!

8番 「ハローポケモンダンス」 3~5歳児

子どもたちが選んだポケモンの曲に合わせてみんなでダンス・ダンス!

年長さんが、ノリノリで踊れる振り付けを考えてくれました♪

カラフルなポンポンと、みんなの笑顔が印象的でした。

元気いっぱい踊るよ よくそろってるね 

クラスや異年齢であそんできた大好きな競技や演技を、みんなで楽しんだ

オープンこども園。

年長さんはクラスのプログラムの他にも、各クラスの競技のお手伝いや、プログラムの紹介も「まかせて!」と

お手伝いにも大忙しでしたが、大はりきり!みんなのために…という思いが伝わってきました。なんて頼りになる年長さん!

マイクでプログラムの紹介をするよ 道具を元の位置に戻すよ

今もてる力を出し切った子どもたちに拍手!

お忙しい中、見にきてくださってありがとうございました。