どんぐりまつりに招待してもらったよ
別所小学校1年生のみんなが、「どんぐりまつり」に招待をしてくれました。
別所小学校の門をくぐると…小学生が体育の授業をしていました。
「おはよう~」「おはようございます!」小学生と気持ちの良い挨拶ができて、ウキウキする気持ちがUPしました!
どんぐり・松ぼっくり・秋の木の実…を使った遊びコーナーをたくさん作って待っていてくれました。
【松ぼっくりたたき】 大きな松ぼっくりや小さな松ぼっくりがあちこちから出てきて、大忙し。
【クジ引き】 大あたりがたくさん入っていて、大喜び!「大当たり、おみやげ(景品)8コももらえたよ」
【松ぼっくりけん玉】「がんばれ!って応援してもらったらできたよ」
【どんぐりコマ】回しやすいコマを渡してくれるやさしいお兄さん。
【どんぐりすもう】「はっけよ~い、のこった」
【どんぐり迷路】 楽しくなるコースを考えてくれていました!
【釣り堀】 何が釣れるかな…
【的あて】 大人気の的あて!色とりどりの的があって、どれにしようか迷っちゃう~
【どんぐりバスケットボール】【松ぼっくりテニス】【どんぐりサッカー】1年生は、遊びを考える天才!
どれも本当に楽しい(^^)/
【宝探し】「どんぐりみーつけた!」
【どんぐりボーリング】 「木の実に当たったら一番ラッキーやで!がんばれ」
全部で、なんと16個の遊びを考えてくれていました!!
1年生のお兄さんお姉さんが、遊び方をやさしく丁寧に教えてくれたおかげで、どの遊びも楽しむことができました。
楽しい交流の時間はあっという間。
最後に、こども園のみんなが、楽しかったことを伝えました。
「すべり台のコースが楽しかったよ」「とんとん相撲が楽しかったけど、負けちゃった」「お土産がいっぱいもらえて嬉しかったよ」
アイデアと工夫がいっぱいの1年生に、そして楽しかった時間に”ありがとう”を伝えて帰ってきました。
1年生って楽しい遊びを考える名人みたい!すごいね!
子どもたちはまた、小学校へのあこがれの気持ちを膨らませることができました。
1年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました★