8月20日は登園日でした。夏休み中の1号認定の子どもたちが久しぶりに登園して、元気な顔を見せてくれました。

 そして、みんなで8月うまれのお友だちをお祝いしました♪

ドキドキしながら、名前と年を一生懸命伝えようとする姿が微笑ましかったです。

マイクをもつのが大好きなお友だちもいましたよ♪

 インタビューするよ お誕生日カードをもらったよ ドキドキしながらおしゃべり

 誕生日のお祝いの後は、ヤクルトさんによる「おなかげんき教室」の始まりです。

コロコロうんち、ベチョベチョうんち、バナナうんち、「元気なうんちはどんなのだろう?」と

考えたり、バランスよく何でも食べて元気なうんちが出るよう、『まーくん』にごはんやおかずを食べさせて

あげたりと、体験しながら学んでいきました。

 ヤクルトさんのお話を聞くよ 元気の素は食べること! ぱくぱく食べてね

 真剣にお話を聞いているこどもたちです。

 みんな真剣に聞いています 

 年長さん3人のお手伝いで『まーくん』の小腸をのばしてみると、「長いー!」と

みんなびっくり!6メートル(キリンの背の高さぐらい)あると教えてもらいました。

小腸はこんなに長いんだって! 

 最後は、「おなかげんき体操」!

みんなでリズムにのって楽しく踊りました♪

 おなか体操をしよう みんなで楽しく踊りました

 久しぶりにみんなが揃って楽しい時間をすごすことができました。

8月うまれのお友だち、お誕生日おめでとう☆