今日の給食~学校給食週間6日目・奈良~
今日の給食
主食:ご飯 主菜:鰆の竜田揚げ 副菜:なます 汁物:にゅうめん 牛乳
学校給食週間6日目は、奈良県をテーマにした給食でした。
肉や魚に、醤油で下味をつけてから衣を付け、油で揚げた料理を『竜田揚げ』と言います。醤油に漬けることで、揚げ上がりの色がもみじのような赤茶色になることから、もみじの名所である奈良県の竜田川から名前をとりました。
また、奈良県の『三輪そうめん』、兵庫県の『揖保乃糸』、香川の『小豆島そうめん』を日本3大そうめんと言います。香川県出身の先生が「『小豆島そうめん』の『島の光』っていうそうめんが美味しいよ~。」と教えてくれました。伸ばすときにごま油を使うそうです。
なますは、奈良では柿を使った柿なますが有名です。柿のあまみと酢の酸味の相性がばっちりです。今日はにんじんと大根で作りました。
登録日: / 更新日: