今日の給食~学校給食週間5日目・和歌山~
今日の給食
主食:コッペパン 主菜:鶏肉の梅肉炒め 汁物:わかめのスープ デザート:みかん 牛乳
学校給食週間5日目の今日は、和歌山県をテーマにした給食でした。
和歌山県は言わずと知れた梅の産地です。なんと日本の梅の半分が和歌山県産なのだとか。今日は梅肉を使った炒め物を提供しました。鶏肉、にんじん、もやし、にら、キャベツ、京ネギを塩コショウで炒め、最後に梅肉と少量の醤油で味を整えました。調理をしてから時間が経つにつれて梅の酸味も風味も弱くなってしまうので、子どもたちが食べるころには良くも悪くもあまり梅っぽさはなく、子どもたちもあっさりとした美味しい炒め物として喜んで食べていました。
また、和歌山はみかんの生産量も日本一です。みかんだけでなく、かんきつ類やイチジク、柿、桃、キウイなどの果物の生産量も日本トップクラスです。
子どもが『みかんの和歌山むき』を教えてくれました。和歌山(有田)では、みかんを4等分に割ってから食べるそうです。へ~。
登録日: / 更新日: