昨日、担任の先生から「国語でこんなものを作りました。前作より子どもたちはさらに良いものを仕上げてくれました。この詩も素敵でしょう?校長先生にぜひお見せしたくて。この後また掲示しようと思います。」と子どもたちの作品を見せてもらいました。本校では年間通していつも各教室前の廊下等に所狭しと子どもたちの作品が掲示・展示されています。そこには子どもたちのがんばりや学びの喜び、そしてそれを応援する先生たちの温かな愛情が溢れています。また、主に階段の踊り場で見られる養護の先生が作られている保健の掲示物からは口吉川っ子みんなの健やかな成長を願う優しい気持ちがとてもよく伝わってきます。日頃から、それらの成果物等を目にしたり、先生たちから「最近、○○さん、こんなことよくがんばっていますよ!」「今日、〇〇さん、△△の授業でこんなふうにしていて素敵でした。」などと子どもたちの素敵なところやがんばっている様子を聞かせてもらったりすることで「子どもたちも先生たちも一緒によくがんばっているなあ。」と感じることができ、とても嬉しく思います。

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

11 12