「みらい」の時間(ロングバージョン)(1/28)
1月28日(火)5・6校時、3~6年生は「みらい」の時間に取り組みました。どの子も2月14日(金)の「みらいフェスティバル」での発表に向けてまとめにかかっています。私が見て回ると、子どもたちのがんばりはもちろんですが、どの担当の先生も「〇〇さん(たち)は、△△をめあてにがんばっています。今は、◇◇くらいできるようになってきていてすごいです。」と子どもたち一人一人のがんばりや取組の状況を嬉しそうに話してくれます。この一年、毎回書いているOPPシートや声かけなどを通して、教師と子どもたちとがコミュニケーションを図りながら一緒に学んできたから、そして、人材バンクでご指導くださった皆様、主に卓球の施設を貸してくださっている口吉川町公民館はじめ地域の皆様のご理解とご協力があってこその今なんだなあと、子どもたちの成長を細かく話してくれる先生たちの話を聞いてあらためて嬉しく思います。この学習は基本的には個人探究ではありますが、皆で共に創り上げる「みらいフェスティバル」がとても楽しみです。
登録日: / 更新日: