10月29日(火)、6校時3~6年生はみらいの時間(ショートバージョン)に取り組みました。本校はこの探究学習について自主研究発表会を11月1日(金)に実施いたします。その日に中間発表をする子もいるので今日はその準備や練習が中心でした。今日も口吉川っ子MIRAI(人材バンク)の方がご指導にお越しくださり、陸上の子どもたちを中心にアドバイスやご指導くださいました。子どもたちは何をどう発表するのかもわからず戸惑っている中で、大変心強かったと思います。本当にありがとうございました。

「みらい」の時間は個人探究の学習ではありますが、中間発表に向けて準備・練習を進める中で子どもたちの中に様々な協働的な学びに取り組むシーンも多くみられました。同じ分野で互いに意見を出し合ったり、上の学年の子が、下の学年の子に声をかけ教えてあげたりして互いを高めていっている場面があったりと、共に学びを進める姿がとても素敵でした。

1 2

3 4

5 6

7 8

10 11

12 9

14 14