5月1日(水)、8:25から全校朝会を行いました。体育館に入ってくる子どもたちからは、どの子も1つ学年が上がったという自覚とたくましさが感じられました。

学校長の話

学校通信5月号の中で触れているフローレンス・ナイチンゲールについての話をしました。「誰だろう?聞いたことがない名前だなあ。」と思う子も少なくなかった様子でしたが、どの子も話の中身を分かろうと気持ちがこちらに向いているのがとてもよく伝わってきました。ワクワククイズでもナイチンゲールについて尋ねているので、GW明けに子どもたちが校長室に答え合わせにやって来るのがとっても楽しみです。

1 2

校歌斉唱

大きな口を開けてしっかり歌うことができていました。卒業式や入学式で意識して歌ったことも子どもたちの大きな自信となっているようです。

3 4

司会の先生より

4月の生活目標『気持ちのよいあいさつや返事をしよう』の子どもたちの取組について「よくがんばっていましたよ。これで終わらず今後も続けていきましょう!」と良い評価をいただきました。

5 6