今も昔も「たなばた」に願いを!(7/8)
7月7日(日)は七夕。その翌8日(月)朝、玄関で登校してきた子どもたちが目を向けた先には・・・とっても素敵な七夕飾り。実はこれはにこにこ学級のお友だちがにこにこウィークに合わせて企画したものです。そこにはにこにこ学級を訪れた1~3年生のお友だちが、思い思いの願いを短冊に書いたものが飾られていました(実は子どもたちに紛れて先生たち大人の願いも飾られてありました)。「へびになりたい」「なつやすみにプールにいきたい」「ことしの夏、ミヤマクワガタのオスが見つけられますように」など、一人一人の切なる願いが書かれていました。七夕に合わせ短冊に願いを綴る慣習は今も昔も変わりません。皆さんの願いが叶いますように!そんな素敵な七夕飾りを見ていて、そういえば昔、私もよく「〇〇ライダーになりたい!」(テレビの中のヒーローです)などと書いていたのを思い出しました。
登録日: / 更新日: