11月26日(火)学年ごとに火事を想定した通報訓練を行いました。特に1・2年生は皆で動きを実際に確認しながら行いました。その翌日27日(水)には時間を事前に知らせずに火事を想定した避難訓練を行いました。併せてケガの児童を担架で救出する訓練も行いました。全校児童は、体育館に避難した後、担当の先生と学校長の話を聞き、自分たちの命と安全をいかに守っていくか考える機会となりました。そして、12月1日(土)には口吉川町公民館で地域の防災フェスティバルが行われ、本校児童の参加、防災に関する様々な体験・学習する姿も多く見られました。この一週間は口吉川っ子にとって貴重な防災ウィークとなりました。

通報訓練

1 2

3 4

5 6

避難訓練

7 8

9 10

口吉川防災フェスティバル

1 12

13 14

15 19

16 17

18 20