2/6 多文化共生教育出前授業

本校では多文化共生教育の充実を図るため、毎年、三木市国際交流協会の方をお招きし、出前授業をしていただいています。
今日はペルーの方も来られ、3年生と4年生が出前授業を受けました。
ペルーの食べ物や有名な建物のお話など、たくさん聞かせていただきました。
3年生の多文化共生教育出前授業の様子をご紹介いたします。

多文化共生教育出前授業 多文化共生教育出前授業

多文化共生教育出前授業 多文化共生教育出前授業

多文化共生教育出前授業 多文化共生教育出前授業

多文化共生教育出前授業 多文化共生教育出前授業

時折、クイズもあり、子どもたちはとても楽しんでいました。

多文化共生教育出前授業 多文化共生教育出前授業

多文化共生教育出前授業 3年生多文化共生教育出前授業

3年生多文化共生教育出前授業

世界遺産として知られる、ペルーの古代遺跡「マチュピチュ」についても教えていただきました。

3年生多文化共生教育出前授業 3年生多文化共生教育出前授業

3年生多文化共生教育出前授業 3年生多文化共生教育出前授業

3年生多文化共生教育出前授業 3年生多文化共生教育出前授業

3年生多文化共生教育出前授業 3年生多文化共生教育出前授業

ペルーの紹介が終わった後、子どもたちからたくさん質問が出ました。

3年生多文化共生教育出前授業 3年生多文化共生教育出前授業

3年生多文化共生教育出前授業 3年生多文化共生教育出前授業

3年生多文化共生教育出前授業 3年生多文化共生教育出前授業

3年生多文化共生教育出前授業

ペルーのことをたくさん教わり、子どもたちは興味津々で聞いていました。
三木市国際交流協会の皆様、貴重な学びの時間をありがとうございました。

3年生多文化共生教育出前授業 3年生多文化共生教育出前授業

3年生多文化共生教育出前授業