1月20日(水)今日も元気に学習しています。
3校時の学びの様子をお届けします。
1年1組 外国語活動
  
 ALTのジェニー先生と英語のお勉強。これは、オレンジ レモン? みんな果物の名前を英語で・・・これは 洋ナシ 英語では・・・
2年2組 算数
 
 九九のきまり たしかめテスト。2年生は九九をマスターすることが最大の目標。
2年1組 算数
  
 タブレットを使って、みっきーステップをします。もうすぐ一人1台マイタブレットがきます。どんどん使っていこう。
3年2組 道徳
  
 心きらめく「そろばんづくり―小野のそろばん」手を止めた時・・・小野のそろばんづくりのDVDを見て考えました。
3年1組 理科
  
 じしゃくのはたらき。方位磁針とじしゃくの関係を調べました。Nきょくには・・・Sきょくには・・・
1年2組 音楽
  
 おとさがし。すす・タンバリン・トライアングル・・・きにいったおとをみつけよう。
4年1組 国語
  
 「うなぎのなぞを追って」筆者の考えにせまれ!船で大きな歓声が上がったのはなぜでしょう。
4年2組 算数
   
 プリントで、大きな数とがい数の練習をしています。
5年1組 算数 少人数授業
 
 さぁ5年生の算数最大の難関。割合の求め方について、二つのクラスに分けて勉強しています。
5年2組 家庭科
  
 コロナのために調理実習ができません。今日は、おいしいご飯の炊き方を調べました。
6年3組 算数
 
 比例と反比例のたしかめテスト。プロジェクトHの成果はいかに・・・
6年1組 社会
  
 日清・日露戦争 明治以後、新しい文学をつくった人は、夏目漱石、樋口一葉・・・樋口一葉のDVDを見て学びました。
6年2組 理科
  
 左右のうでの重りをつるす位置や重りの重さを変えるとどんなときに水平につりあうだろう。重さは距離に反比例しているのがわかる。
伝え合い 自らの学びを創る子の育成~つなぎを活性化するための手立ての構築~