持久走記録会
12月5日(火)に持久走記録会を実施しました。日頃から体育の時間等で取り組んできた練習の成果を出す機会となりました。
本校の運動場のみに作った特設のコースを今年度も各学年、男女別に走りました。
お天気が心配されましたが、寒い日の開催となりましたが、子どもたちはそれぞれ自分の目標を持って臨む姿は、応援する側も熱い思いがこみ上がりました。
各学年のスタートの様子です。女子 → 男子の順にスタートしました。
【2年生】
【1年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
5年生は、1組が学級閉鎖中のため2組のみで実施しました。後日、体調回復後2組のみで実施予定です。
【6年生】
最後の6年生の際には、1年生をはじめ他の学年も応援に運動場に出てきました。「さすが、6年生!」「かっこいい」「速いー」「あと5年したらわたしたちも…」と毎日お世話してもらっている6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんへの憧れが、下級生の応援の言葉と一緒に聞かれました。
どの学年も、最後まで走り切った子どもたちには、達成感や満足した様子が感じられました。また、運動場で友だちのがんばりを応援する姿も、さすが「自由東っ子!」思いやりのある言葉や姿が見られ、大変嬉しく思いました。
早朝より応援に駆けつけてくださった保護者の皆さま、温かい声援・応援をありがとうございました。子どもたちにとってとても力になったことでしょう。
登録日: / 更新日: