6年生のやさしさいっぱい
毎日ありがとう 登校編 ~ 6年生のやさしさいっぱい ~
今日も登校班では、きちんと下級生を並べてくれる6年生。班によっては、1年生と手をつないで登校させてくれたり、列から遅れた1年生に、どこまでも寄り添って歩く6年生の姿に、胸が熱くなります。本当に毎日ありがとう。
坂道の多い自由が丘東小の通学路ですが、大きなランドセルを背負っての登校も少し慣れてきたようです。
全国学力・学習状況調査がありました
そして、今日4月18日(火)は全国学力・学習状況調査がありました。今年度は、国語と算数です。
1,2時間めの6年生の教室は真剣に取り組む姿が見られました。
毎日ありがとう おそうじ編 ~ 6年生のやさしさいっぱい ~
給食・そうじも6年生は1年生の教室やそうじ場所へお手伝いに来てくれます。
中庭の草引き、教室や廊下そうじの後のぞうきんかけも6年生がていねいに教えてくれていました。
保健室に付き添ったお兄ちゃんは、「あそこまでい一緒に行ったら、教室に行ける?」と声かけをして送ってくれていましたよ。
6年生のおかげで、1年生は安心して学校生活が送れています。
本当に毎日ありがとう
登録日: / 更新日: