2月15日水曜日に参観日として、音楽の時間の学習を中心に発表する「吉川っ子ミニミニコンサート」を行いました。

多くの保護者に来校いただき、日々の学習の積み重ねとして、子ども達の学びを感じ取っていただけたと思います。

プログラムの裏面には以下のようなあいさつを記載しました。

開会のあいさつに代えて.pdf

はじめのあいさつ  1年生の演奏

プログラム はじめのあいさつ 6年生

(1) 1年生 うた スクールライフは、エンジョイしなくちゃ!

        けんばんハーモニカ こいぬのマーチ

3年生の演奏 5年生の演奏

(2)3年生 リコーダー 『笛星人』より

   猫吹いちゃった 花笛 ブラックホール やったー!100点

       パンダンス うんめいだ!!

(3)5年生 カップス キセキ~未来へ~

        ミュージックベル・トーンチャイム あなたに

2年生の演奏 3年生の演奏

(4) 2年生 音楽物語 ふたりはともだち

        『お手紙』より

(5) 4年生 お箏 さくら笛

        和太鼓 クラッピング・ファンタジー 第3番

6年生の演奏 おわりのあいさつ

(6) 6年生 合唱 いのちの歌

        合奏 アフリカン・シンフォニー

    おわりのことば 6年生

感染症隊対策の為、常時換気をしましたので、大変寒い中での参観となりました。

また、参観の人数制限も行わずに開催しましたが、多くの保護者や地域の方にご理解・ご協力いただき

思い出に残る学校行事とできました。

 

子ども達の振り返り(感想等)は学校通信等でお知らせします。