10月29日 第1回運動会 演技の部プログラム1~4
開会式後は全校生でラジオ体操を行いました。
次の演技は、3・4年生の表現演技 フレ!フレ!フラッグ!!です。
【児童の感想】
〇 よかわ小学校にいって、はじめてよかわ小学校でうんどうかいをしたし、楽しかったし、よかったです。みんなでうんど うかいができてよかったです。(2年生)
〇 ぼくが運動会でがんばったのは、フレフレフラッグとときょうそうとつな引きです。とくにがんばったのはフレフレフラッグのまちがえやすいところをがんばりました。おうちの方が、「すごい。」とほめてくれたので、ぼくはうれしくなってかんどうしてしまいました。またがんばりたいです。 (3年生)
〇 フラッグは、最初緊張すると思っていたけど、そこまで緊張せずキレッキレのダンスが踊れたと思います。運動会は楽しかったです。次の運動会が楽しみです。(4年生)
続いて、1・2年生の徒競走 ゴールを目指してGO!GO!GO!です。
続いて、5・年生の表現運動 ロープスキッピング~Habit~です。
【児童の感想】
〇 29日の運動会、ぼくは不安でした。特になわとびで、ひっかかったりするかもしれないと思ったからです。本番では何 回かひっかかったけれど、上手に入り直せたりできました。二人技もノーミスできれいにできてうれしかったし、全力でできました。午後の中学校のも見て、中学生もロープスキッピングをしていて、むずかしい技をしていたからすごいと思いました。行進でみんなとてもきれいにそろっていたからみならいたいです。 (6年生)
登録日: / 更新日: