7月15日 毎朝の健康観察 継続中
新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、学びを継続しています。保護者には児童の検温等の体調確認をし、「すぐーる」にて返信をいただいています。
今朝の文面は、以下のとおりです。
吉川小学校保護者様
おはようございます。今日は子ども安全・安心の日です。いつも見守り活動ありがとうございます。学校でも、地区児童会にて安全な登下校について子どもたちと確認していきたいと思います。
来週火曜日から3日間個人懇談会が予定されています。3日とも5校時一斉下校となっております。ご確認よろしくお願いします。
では今日も朝の健康確認メールを送らせていただきます。お子様や家族の体調確認をお知らせください。この健康確認メールにて水泳参加確認とさせていただきます。水泳見学の場合は、確認ボタンを押したうえで、連絡帳にてお知らせください。(きょうだいで出欠が分かれる場合は、確認ボタンを押したうえで、電話連絡をお願いします。)
登校できる 家族・本人に「だるさや発熱等の症状がなく、健康な状態である」 → 確認しましたのボタンを7時30分までに押す。
登校できない 家族・本人に「だるさや発熱等の症状が出ている」 → 7時30分から45分の間に電話連絡をする(ボタンは押さない)。
対応を迷われる場合は、学校へご相談ください。
返信が確認できないまま、登校してきた児童がいる場合は児童昇降口で検温をして、教室に入るようにしています。
本校が開校してから、この対応を継続しています。健康観察表も1月に1度程度、提出いただいています。保護者のご理解・ご協力に感謝しています。引き続き、よろしくお願いします。
登録日: / 更新日: