2月1日 水曜日の授業の様子です。

1年生                     2年1組

1年生の授業の様子  2年1組の授業の様子

2年2組                     3年生

2年2組の授業の様子  3年生の授業の様子

集中して授業に取り組んでいる姿が多く見られるようになりました。教科により指導者が変わる事についても、

多くの児童は「色々な先生に教えてもらえる。」と肯定的に捉えています。教科担任制を多くの教科で

取り入れている理由のひとつは統合校だからです。新たな学校での生活が始まった時期には、

知っている先生にも教えてもらえるし、新しい先生にも教えてもらえるシステムの方が良いと思います。

加えて、統合加配という枠組みで、教職員数が定数より多く配置されています。

4年生                      5年1組

4年生の授業の様子  5年1組の授業の様子

5年2組                     6年生

5年2組の授業の様子  6年生の授業の様子

この統合加配の人数も年ごとに少なくなり、定数となっていきます。

その時にどのようなシステムにしていくかについては、開校後の成果と課題を整理していきながら

熟考していきたいと思います。