12月16日 吉川高校との連携
12月16日 金曜日には吉川高校の1年生が来校し、本校との連携事業(1年生から3年生)を行ってくれました。
【2年生の学級通信より】
防災のことや紙の力について教えてもらいました。防災については手作りの〇×札をもらい、〇×クイズで楽しく学びました。問題によっては悩むものもあり友達と話し合いながら考えました。避難をするときの靴は運動靴か長靴かという問題では意見が分かれ、水害のことを教えてもらった後だったので「長靴をはいて濡れないようにした方がいい。」という意見に対して「でも、長靴の中に水が入ったら重くなって危ないで。」と反対意見が出て、「そっかぁ。」と納得の表情の子もいました。
理由をつけて違うと伝えることは大切ですね。紙の力の体験では、紙で割りばしを折りました。びっくりです。たくさんの子ども達が手を挙げましたが体験できなかった子もいるので、ぜひお家で実験してみてください。最後にスライムをみんなで作りました。色付きのスライムだけでなく、ふわふわスライムやキラキラスライムといろいろなスライムが作れるようです。液体がみるみるうちに固まる不思議にみんなわくわくしていました。
登録日: / 更新日: