行事で盛り上がった10月でした。

10月に入り、緊急事態宣言が解除となりました。今まで通りまでとはいきませんが、たくさんの行事ができるようになり、5年生みんなやる気に満ち溢れていました。

クラブ活動、ダイハツものづくり体験学習、調理実習、北播陸上大会などたくさんの行事を楽しみました。

 

クラブ活動をしました。

今年は3つのクラブです。コンピュータ・スポーツ・絵画工作クラブです。5年生は副クラブ長として活躍する子もおり、みんなで楽しみました。

スポーツクラブはバスケットボール、コンピュータクラブはプログラミング、絵画工作クラブは、自分の名前表札づくりをしました。

どのクラブもとても楽しそうに活動していました。

        

調理実習をしました。

調理実習も開始しました。今回はお茶を入れることと、ほうれん草のお浸しとゆでいもを作りました。

どの班も上手にできましたよ!

簡単な料理はこれでできるようになりましたね!

                                

 

ダイハツものづくり体験学習をしました。

大阪の池田市よりダイハツ工業の方をお招きし、社会科の学習を行いました。

自動車づくりをレゴブロックや実際のタイヤを使って体験しました。

そのなかで、レゴブロックを使っての流れ作業の学習では、一人一人が責任をもって作業を行わないと自動車が完成しないというものづくりの大切さを学びました。

「ミスを責めず、できるように話し合いをする」という言葉をダイハツの方より教えていただきました。相手のミスを責めるのではなく、話し合いを進めることでよい車を作るそうです。

この言葉は子どもたちにも響き、チームワークの大切さを再確認できました。

            

 

最高学年に向かって

5年生は3学期に入ると、とよちっ子班(異学年活動)関連の仕事を6年生から引き継ぎます。

学校をもっとよりよくするために、できることは何か、国語科の学習で話し合い活動を行いました。

「廊下を走っている人が多い。」「右側通行できていない。」これが課題です。

解決するために話し合いを通して、「全校生に呼びかけよう。」「張り紙をつくろう。」「動画をとろう。」と5年生ができることを見つけることができました。

11月に全校生に披露します。その時の様子は次回のお楽しみに!

    

 

北播陸上大会に出場しました。

5年生から3名北播陸上大会に出場しました。3週間の練習を一生懸命に行い、自分の目標を達成することができました。

特に、1500mに出場した児童は見事優勝しました。よく頑張りました!