あけまして おめでとう ございます

新しい年を迎えました。
旧年中はたくさんのご協力・ご支援を賜りまして心より感謝申し上げます。
新年も、子どもたちの健やかな成長を願い保育していきたいと思います。
保護者の皆様・地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  
さて、今日から3学期が始まりました。みんなで新年のご挨拶!元気いっぱいです。今年は「へび(己)どし」
  
ヘビは脱皮を繰り返し成長する生き物であり、どんどん成長する年です。また「己」は「実」とも言われ、実を結ぶ年とも言われています。
今年も子どもたちがすくすくと成長し、希望をもって進学・進級できるよう、支援していきたいです。
  
すると…そこへ…なんと獅子がやってきました。昔から獅子は人にとりついた邪気を食べるといわれています。
なので獅子に噛んでもらうと病気などの災難から守られるのです。
  
大きな獅子にもパクリ!小さな獅子にもパクリ!しっかりと噛んでもらって今年も無病息災(^^)
  
すると…「先生も噛んでもらってないんじゃない?」と子どもたちが獅子役になりました♪
  
おかげでしっかり噛んでもらってみんな元気いっぱい!2025年も素敵な1年になりますように!