親子交通安全教室

  
参観日の後、三木警察の方、そして生活安全課の方が来てくださり交通安全教室を開きました。近年、子どもたちの交通事故が多発しています。見えているようで子どもたちの姿は運転者には見えない事も教えていただきました。意識の違いが大きな事故に繋がりますね。
  
子どもたちも別教室で手品を通して、楽しみながら信号機での約束や道路を渡る時の注意などを学んでいます(^^)
  
道路を渡る時、手をあげて合図することの大切さ・・・実際に外で練習する時も子どもたちがしっかり取り組んでいました。
  
信号がある所でもない所でも、自分でしっかり安全確認!自分の命は自分で守ろう!
  
交通安全教室で教えていただいたこと、早速、帰りにも親子で実践してくださっていました。
登降園に慣れてきた今が一番危険な時期です。今一度、お家でも安全について一緒に話する機会になればと思います。

三木警察の方、生活安全課の方、本日は子どもたちの為にありがとうございました。