創立150周年記念「三樹っ子フェスティバル」Part.3
11/25 創立150周年記念「三樹っ子フェスティバル」Part.3
引き続き、11/25に行った「三樹っ子フェスティバル」の様子をご紹介いたします。
いよいよ各学級のブースめぐりです。
5年生がリーダー学年となって進めてきました。
各学級で、スローガン「三樹っ子 全員主役 最後までやる気150% ~伝統 個性 友情~」に基づき、「伝統」「個性」「友情」の中からテーマを決めて、ブースを考えました。
いよいよお客様をお招きする日です。
まずは、リーダー学年の5年生からの説明がありました。
ブースめぐりの始まりです。
1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになって回っていきました。
【1-1(個性)】
(1)すきまちゃんを探せ!
(2)三樹小おめでとうボードを作ろう
【1-2(友情)】
(1)どんぐり射的
(2)2人で楽しいどんぐり迷路レース
(3)ペアで楽しい宝探し
【2-1(個性・友情)】
ペアで協力!魚あつめゲーム
【2-2(個性・友情)】
コロトバみせ
【3-1(個性・友情)】
警察に見つからず、脱獄せよ!
【3-2(個性)】
こえろ!謎の森の迷宮
【4-1(個性・友情)】
(1)パラスポーツ ボッチャ
(2)わくわくどきどきアイマスク迷路
(3)わくわく手話教室
【4-2(伝統)】
めざせホールイン!ゴルフマスター
【5-1(伝統・個性・友情)】
自己紹介歴史迷路
【5-2(友情)】
みんなでつなげ友情ゲーム
リーダー学年である5年生は、サービスカウンターも設置し、ペアとはぐれた子の対応や、チケットを使い切ったペアの対応などを行いました。
全校生で取り組んだ「三樹っ子フェスティバル」
思いっきり楽しむことができました。
記念劇も各ブースも大成功!
本当によく頑張った三樹っ子たちでした。