10/2 三樹っ子じんけん集会 Part.2

三樹小学校では、9/2(月)~10/2(月)までを「三樹っ子じんけん月間」とし、様々な取組を行っています。
三樹っ子じんけん集会もその1つで、先週と今週の2週にわたって行いました。
第2弾のじんけん集会は、三木が大好きな人たちのファンクラブ「This is MIKI」主催で「ムジカドルチェ」の皆様によるコンサート&絵本『バッタくんのおくりもの』を見聞きしながら、みんなが幸せに生きていく権利「じんけん」について考える機会としました。
三樹っ子じんけん集会第2弾の様子をご紹介いたします。

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

【コンサート&お話】
バイオリンとピアノによる素敵なコンサートでした。
子どもたちの好きなアニメの曲を中心に5曲披露していただきました。
思わず一緒に歌ってしまう子どもたち。
手拍子も自然に出てきて、盛り上がりました。

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子

【絵本『バッタくんのおくりもの』】
『バッタくんのおくりもの』は、2017年に「ムジカドルチェ」の10周年を記念して制作された創作絵本です。
バッタくんが自らの羽で音楽を奏で、友達を元気にしていく心温まるお話です。

『バッタくんのおくりもの』は、2017年「ムジカドルチェ」の10周年を記念して制作した創作絵本です。 『バッタくんのおくりもの』は、2017年「ムジカドルチェ」の10周年を記念して制作した創作絵本です。

子どもたちはあっという間に絵本の世界に引き込まれていました。

『バッタくんのおくりもの』は、2017年「ムジカドルチェ」の10周年を記念して制作した創作絵本です。 三樹っ子じんけん集会の様子

【感想タイム&発表】
感じたことを近くの友達と交流しました。

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

何人かの人たちに感想を発表してもらいました。
積極的に挙手をして発表した子どもたちです。

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

【お礼のことば】
児童を代表して児童会長が感じたことをしっかり述べながらお礼の気持ちを伝えました。

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

ムジカドルチェの皆さんから、『バッタくんのおくりもの』の絵本をプレゼントしていただきました。
子どもたちからは「やったあ」の声が出ました。

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

【じんけんの歌】
最後に三樹小学校のじんけんの歌『手をつなごう~共に生きる』をみんなで歌いました。

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子じんけん集会の様子 三樹っ子じんけん集会の様子

三樹っ子の「あったかハート」がさらに温かいものとなる素敵なじんけん集会となりました。
ムジカドルチェの皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。