7/18 第2回地区児童会・一斉下校

今年度2回目の地区児童会を行い、登下校や帰宅後の生活について、1学期のふりかえりを行いました。
反省すべきことがあれば、地区のみんなで話し合い、並び方を再検討するなど、解決を図りました。
また、夏休みの生活について、気をつけることをみんなで確認しました。
地区児童会の様子をご紹介します。

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子 地区児童会の様子

地区児童会の様子

また、今日は通学路の確認のため、一斉下校を行いました。
地区担当の先生と一緒に美嚢川増水時のルートで下校しました。

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子 一斉下校の様子

一斉下校の様子

今日は学期末ということもあり、荷物がかなり多くて大変でした。
暑い中の下校ですが、安全に気をつけて、みんな無事に帰宅しました。