今日から5月です!

体育館で全校朝会をしました。

校歌斉唱

全校朝会

新しい先生の紹介

外国籍の転入生のサポートのため、多文化共生サポーターの先生が着任し、紹介がありました。
全校朝会

校長先生のお話

全校朝会

1年生を迎える会、登校班、なかよしフェスティバルに向けて 上級生である6年生が引っ張っていってくれています。また、それらを5・4年生がしっかりサポートしてくれています。

他の学年も1年生のお手本になる行動を心がけていて、とっても素晴らしいです。

連休が終わると、なかよしフェスティバルの練習が始まります。

1人1人が主人公に!

みんなの心を一つにしてがんばりましょう

生活指導の先生からのお話

全校朝会

  1. 歩こう
    校舎内は歩いて移動しましょう。走ったら、怪我をする人が出るかも…。足音がうるさくて迷惑と思っている人がいるかも…と相手の気持ちになって行動すると、自然と「歩こう」になりますよ。
  2. スポーツドリンク可(期間限定)
    来週からなかよしフェスティバルの練習が始まります。5日~なかよしフェスティバル終了までの間は、熱中症予防のためスポーツドリンクの持参を可とします。ただし、スポーツドリンクだけだと糖分のとり過ぎ等が心配されますので、できる限りお茶との併用でお願います
  3. 帽子をかぶろう
    これから日差しが強くなってきます。登下校、外で活動するときは帽子をかぶりましょう。