10月6日 月曜日

10月6日の給食

主食:ごはん

主菜:スコッチエッグ

汁物(副菜):けんちん汁

その他:ちりめんの炒り煮

飲物:牛乳

三木市内産→米

もぐもぐ別所っ子

今日は「十五夜」ですね。
イラスト

十五夜は「中秋の名月」ともいわれ、1年のうちで特にきれいな月が見える日です。

十五夜は、1年で最もきれいな月を愛で、秋の収穫をお祝いする行事です。

稲に見立てた「ススキ」や、「収穫した作物」、「月見団子」などを供えてお祝いします。
「里芋」の収穫時期と重なることから「芋名月」とも呼ばれます。

給食では、「月」に見立てた「スコッチエッグ」、
スコッチエッグ

教室の様子

里芋入りのすまし汁「けんちん汁」を取り入れました。
けんちん汁

\おいし~い!/
教室の様子

みんないい笑顔で食べていました。
教室の様子

教室の様子

教室の様子

今日は天気がよいので、きれいなお月様が見えそうですね。
家族でお月見を楽しんでくださいね🌕