7月7日(月)の給食~七夕&セレクト給食~
7月7日 月曜日
↑ハンバーグ
↑コロッケ
主食:ごはん
主菜:星形ハンバーグ or 星形コロッケ (セレクト!)
副菜:野菜炒め
汁物(副菜):ばち汁
飲物:牛乳
三木市内産→米
もぐもぐ別所っ子
今日は「七夕」ですね。
天の川を渡って、年に一度だけ織姫と彦星が会える日★
今日は、天の川にちなみ星形ハンバーグor星形コロッケを取り入れたセレクト給食です。(三木市では、学期に1回セレクト給食を実施しています)
そして、汁物はそうめんばちと星形のオクラで天の川に見立てました。(そうめんは、織姫の得意な機織りにちなんで、糸にも見立てています)
また、兵庫県は日本三大そうめんの産地の一つです。そうめんばちは、製造途中にできるそうめんの端っこの部分のことです。数量に限りがあるため地元で消費されることがほとんどです。貴重な味を楽しんでもらえたらと取り入れています。
給食室の様子
給食室では、どんどんコロッケが揚がります
可愛いお星さまがいっぱい
表を見ながら、ハンバーグとコロッケを間違わないように数えています
今回は作業の都合上、ハンバーグも揚げて提供しました
(写真は、ほぼ配り切った後です)
校長先生は、みんなが食べる30分前に給食を味見します。今回はセレクト給食なので、校長先生はハンバーグもコロッケもどちらも食べていただきました。
↑給食室で盛り付けてワゴンに乗せて運ばれてきます。
教室の様子
みんなとっても嬉しそうです♪
今日は、夜空を見上げてみてくださいね★「天の川」見られるかな?
登録日: / 更新日: