本日2時間目から業間にかけて、火災想定の避難訓練が行われました。

子どもたちには、いつ非常ベルが鳴るかは知らされていません。

非常ベルがなり、続いて教頭先生から避難指示が出されました。
避難訓練

子どもたちは、担任の先生の指示をよく聞き素早く非難します。
避難訓練

今回は、火元が給食室ということで、給食室から離れた階段を通っての避難でした。
避難訓練
口元を押さえ、静かに素早く移動します。安全のため校舎内では走らず、落ち着いて行動します。

外に出ると、火元からできるだけ遠くへ早く逃げるために、走ります。
避難訓練

安全な場所まで来たら、先生の指示に従って素早く並びます。
避難訓練

怪我もなく、全員無事に避難することができました。
避難訓練

校長先生からのお話を聞きます。
避難訓練
「今回は火災想定だったので、口元にタオルなどを当て、身を低くして先生の話をよく聞いて上手に避難することができていました。
災害が起きたら、自分で命を守る行動をとらなくてはいけません。今回は火災でしたが、地震だったら頭を守る。倒れてきそうなものから遠ざかる等できる範囲の行動をとりましょう。命を守るということでは、自然災害のほかにも、交通事故から身を守ることも大切です。『飛び出さない。いったん止まって、右左』を合言葉に、車などにも気をつけましょう。命は一人に一つしかありません。なくなってしまったものはもう二度と戻っては来ません。一つしかない命。大切にしましょう。」

訓練の後は、学年ごとに先生からお話を聞きました。
避難訓練

今回の訓練が役に立たないことを願いますが、もし災害が起きたら、今日の訓練を思い出して素早く行動できるようにしましょう。