今日は、6月の全校朝会が行われました。

緊急事態宣言が発令されているため、リモートによる朝会でした。

朝のあいさつの後、
全校朝会

校歌を静聴しました。
全校朝会

校長先生のお話

全校朝会

別所小学校には「考える子、思いやる子、やりぬく子」という目標があります。その中で、今日は「思いやり」のお話をします。

  • 「思いやりの心」を持ちましょう
    聞く姿勢、あいさつ等でも思いやりの心が分かります。話している人の方を向いていますか?
    あいさつはできていますか。お辞儀をしてあいさつができる子や、私より先にあいさつができる子がいて、うれしく思うことがよくあります。
    地域の方々も皆さんの姿を見ています。あいさつも大切にして、人を思いやる心を大切にしてください。
  • トイレのスリッパがきれいに並べてありました。これも、次の人のことを考えた思いやりですね。
  • マスクのつけ方
    暑くなってきました。新型コロナウイルス感染症がまだまだ猛威をふるっており、緊急事態宣言中ではありますが、我慢して付けるのではなく、暑いときはマスクの片耳だけを外すなど自分で調整しましょう。その際に、マスクを外したらしゃべらない」「隣と距離をとる」等約束を守りましょう。
  • 水分補給
    暑くなってきました。5校時には「なかよし班活動」があります。水分補給を忘れずにしましょう。
  • タブレット使用時の約束
    1・2年生も学校で、3~6年生は夏休みに持ち帰って学習に使用する予定です。
    とっても便利なものですが、使い方を間違えると事件(事故)につながる場合があります。もう一度、タブレットを使う際の約束を確認しましょう。
    (1)学習に使用する
    (2)時間を決めて使う…目に負担がかからないようお家の人と使用時間を決めましょう。また、夜遅くの使用はやめましょう。
  • 校長先生の身近なことから伝えたいこと
    校長先生の家のツバメが巣立ちました。親鳥だけではなく、仲間と協力して一生懸命育てていました。ツバメは、南の国からきて、日本で子育てをし、また南の国へ帰っていきます。
    ⇒人もいろいろな場所へ行って、いろいろな人と協力して生きています。思いやりの心で、みんなで助け合って過ごしましょう。

生活指導の先生からのお話

6月の生活目標「廊下を歩こう
全校朝会

梅雨時期の廊下は濡れて滑りやすくなっています。もし、走ってしまったら…
転んでしまうかもしれません。また、廊下の曲がり角で友だちとぶつかってしまうかもしれません。
⇒そうなると、自分もお友達も、「けが」をしてしまいます。

廊下は歩いて安全に過ごしましょう。

もし走っている人を見かけたら、「あぶないよ」「歩こうね」と声をかけるのも、思いやりですね。

最後に

暑い日が続いています。また、今日は5時間目に外で「なかよし班活動」があります。水分補給をしっかりして、元気に活動できるようにしましょう。水筒を忘れたり、お茶がなくなってしまったりした場合は、ウォータークーラーを利用して水分補給をしましょう。

登下校中も帽子をかぶり、熱中症に気をつけて、6月も元気に過ごしましょう。