老人会の方と花植えをしたよ!
今学期も7名の老人会の方々が来てくださり、夏のお花の苗を一緒に植えました。
今回花植えは年長さんが頑張ることになりました!よろしくお願いします!!
夏のお花ポーチュラカのお花をプランターに植えていきます。
とっても暑い中でしたが、子どもたち一人一人に本当に優しく丁寧にかかわってくださり、たくさんのお花を植えることができました。
お水やりからは、ひまわり組さんも一緒に頑張りました。
花植えがひと段落した時、老人会の方々が花壇の田んぼに気がつきました。
「あれ?これ、お米やね~!植えてるの?」「自分たちで植えたん!?すごいね!」「大きなっとうわ」
子どもたちのことをたくさん褒めてくださいました。
すると、例の10円玉のネットに気がついた人がいました。
「これ、何?」…そこで、ボウフラを退治するためにみんなで10円玉を集めて入れた話をすると、
「私んとこも、植木鉢の受け皿に10円玉入れとうよ!ボウフラはちょっとの水でも湧いてくるから・・・一緒やね!!」
「え~?!」「一緒や!」と嬉しそうな子どもたち、
なんと、意外にも老人会の方から10円玉効果をお聞きできたのでした!
老人会の皆さん、いつも子どもたちに優しいまなざしと思いやりを本当にありがとうございます。
またお出会い出来る日を楽しみにしています。
登録日: / 更新日: