幼稚園探険 ~園舎編~
<幼稚園探険 ~園庭編~ からの続きです>
年長さんと年少さんのペアで、園庭を探険した後、
今度はみんな一緒に園舎の中を探険して回りました!
■職員室
「ここは先生たちのお部屋で・・・」と紹介していると、
子どもたちが「あ!ミニトマトが成っとう!」と気づきました。
そうなんです!去年の夏に育てたミニトマト(チョコアイコ)が
秋口にこぼれ種で芽を出し、冬に職員室の入り口にお引越しして育てていたら、
何と越冬し、たくさん実をつけたのでした!
探険で美味しいものを発見し、思わずみんなでチョコアイコを食べることができたのでした(^^;)
■東階段
「この階段にある箱は、鳥さんのトイレです!」「えっ?!トイレ?!」
子どもたちはびっくり!見上げると・・・
「あ!つばめや!」「黒い頭が見えた!」
例年よりも早い時期から、もうつばめたちが来てくれています!
■遊戯室
広い遊戯室を見て、思わず駆け回りたくなった子どもたちだったので、
ピアノに合わせてリズム遊びが始まりました!
ピアノの音が止まったら、いろんな人のポーズに合わせてストップして
楽しく遊びました。
■絵本の部屋
年少さんたちにとっては、初めて入る部屋!
たくさんの絵本の中から、お気に入りの絵本を取り出して眺める年長さんたちの姿を見て、
年少さんたちも自分で絵本を取り出したり、
年長さんの横で一緒に眺めたり・・・
束の間の絵本ほっこりタイムを過ごしました。
■ことばの保育室
三樹幼稚園には、ことばの保育室があります。
他の幼稚園やこども園、保育所からも、時々お友だちが遊びに来る部屋だということを
教えてもらいました。
幼稚園のみんなは、こうして三樹幼稚園の姿を知る探険を終えました。
三樹幼稚園の詳しい中身は、これから今年度のみんなで創り上げていきましょうね!