音楽会 ♪ がんばったね ♪
11月16日
音楽会(保護者向け)
15日の「児童向け音楽会」もみんなでつくりあげた素晴らしい音楽会でした。
オープニング
2年生 斉 唱 「音楽は友だち」
2年生 ~離ればなれにならないこと!みんなが持ち場を守ること!
心をひとつに合わせて 大きな魚に向かっていこう~
音楽物語 「スイミー」
長い歌、長いせりふももよく覚えましたね。
指揮者をよく見て、よくそろっていました。
1年生 ~友だち大好き!給食大好き!
今日も元気モリモリだ!~
斉 唱 「モーニングチャチャチャ」
鍵盤奏 「びっくりシンフォニー」
斉 唱 「給食モリモリおかわりンジャー」
合 奏 「チェッ チェッ コリ」
せりふを元気よく言えたね。
鍵盤奏も上手にそろっていました。
歌声もまろやかできれいでしたよ。
5年生 ~見つけよう!それぞれのテーマソング~
合 唱 「change!」
リコーダー奏 「ルパン三世のテーマ」
合 奏 「Code Blue」
美しい歌声です。
リコーダー奏、かっこよかったね。
合奏は、だんだん大きくなるところがかっこよかったです。
迫力がありました。
3年生 ~しっかり立ち上がって みんなで進もう!
いちにのさん!~
斉 唱 「受けて立つ!!」
リコーダー奏 「アイーダより凱旋行進曲」
合 奏 「聖者の行進」
2部合唱にも少しチャレンジして美しい歌声でした。
3年生で初めて習うリコーダー、きれいな音でよくそろっていました。
合奏は速いスピードに乗っていい感じでしたね。
4年生 ~ナンバーワンよりオンリーワン。
咲かせよう、自分だけの花~
リコーダー奏 「世界で一つだけの花」
合 唱 「世界でひとつのハーモニー」
合 奏 「やってみよう」
よくそろっていましたね。
合唱は2部合唱で美しいハーモニーでした。
合奏は難しい曲にチャレンジしたね。
4年生は、連合音楽会もあるので、楽しみですね。
6年生 ~さあ 行こう!それぞれの旅路へ~
合 唱 「宝島」
リコーダー奏 「遥か」
合 奏 「カルメン組曲より
ハバネラ~第一幕への前奏曲」
さすが6年生、3部合唱で大変美しいハーモニーでした。
高いレベルの歌声でした。
リコーダー奏は、よくそろって澄んだ音色でした。
合奏は2曲で練習も2倍でしたが、よくまとまっていました。
6年生は、アンコールの声もいただきました。
エンディング・おわりの言葉
6年生 合 唱 「あなたへのメッセージ」
エンディングでも、きれいな歌声が響き渡りました。
音楽会に向けての長い練習に一生懸命取り組みましたね。
どの学年も音楽会当日が最高の出来栄えでした。
練習の成果がよく発揮できました。
来賓の皆様、保護者の皆様、
温かい拍手での応援、本当にありがとうございました。