12月14日は、子どもたちにとって、とっておきのお楽しみがある日でした。

それは・・・そう、クリスマス会でした! o(^0^)o

どんなお楽しみがあったか、お伝えしますね!

 

■宝探し

役員さん企画による、親子で楽しむゲームその1は、宝探し。

ミッションは、遊戯室に飾ってある手作りプレゼントを3つ見つけること。

   

役員さんの説明を聞いた後、みんな遊戯室へGO!

見つけた人から袋に詰めてもらいます。クリアファイルのおまけもついていて、みんな大喜び!

■クリスマス・バスケット

   

続いてのゲームその2は、フルーツ・バスケットのクリスマス版。

サンタ、トナカイ、ツリー、雪だるまのチームに分かれて、

お馴染みの椅子取りゲームです!

大人も子どもも遠慮なしの楽しいひとときでした。

■キャンドルサービス

   

子どもたち一人一人がキャンドルを持ち、順番に火を灯していきました。

そしてじっと火を見つめて、心の中にも心のともしびを灯しました。

すると・・・リンリンリン・・・

なんとサンタさんが・・・!

(詳しくは続編でお知らせしますね!)

■クリスマスケーキ・デコレーション

子どもたちが協力してデコレーションし、クリスマスケーキを作りました。

たくさんのお菓子のトッピングにフルーツ!

ケーキの味は、生クリームまたはチョコクリーム!

どちらの味にするかでバトルもあるかと思いましたが、うまく希望が分かれて、円満にスタートしました!

   

   

各テーブル、思い思いのデコレーションで、素敵なケーキが出来上がりました。

仕上げに、各テーブルに7と0のろうそくが配られました。

   

ん?・・・・・・・・・・・なんで70なん?

なんと、三樹幼稚園は今年70周年!

つまり、今年は三樹幼稚園70歳の誕生年だったのです(^0^)!

ということで、実はこのケーキ、クリスマスケーキでもあり、三樹幼稚園のバースデーケーキでもあったのでした。

みんなで、70歳の三樹幼稚園にハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました!

   

「夢のようなケーキ!」「いろんな味が楽しめる最高のケーキ!」

自分たちで作ったケーキは格別!

子どもたちは、それはそれは美味しそうに食べていました(*^^*)

お迎えに来たお家の方にもじっくりとケーキを堪能していただきました。

 

こうして、ワクワクがいっぱいの素敵なクリスマス会となりました。

自由参観でしたが、たくさんの方に来ていただき、場を盛り上げてくださって、

本当にありがとうございました。

 

サンタさんのエピソードについては、続編でお知らせします。