三樹幼稚園にもど根性すいかが!!!
先日、大阪の方でど根性すいかが発見され、ニュースになっていましたが、
実は、三樹幼稚園にもど根性すいかが出来ているのです!!!
遡ること、9月初め。
2学期の始まりに、幼稚園の花壇に植えたコキア、じゅーもくんの写真を撮ったのですが、
その時には既にすいかの芽が出ていました。
すいかっぽいけれど、こんなところに植えていないし、何かの芽が出てきたのかなとそのままにしていました。すると・・・
すっかり赤く紅葉したじゅーもくんに這いつくばるように、蔓がどんどん長くなり、よく見ると、
可愛いすいかの赤ちゃんが!しかも、プランターの陰には…
こんなに成長したすいかの実が!!!
やっぱり、すいかだったんだ! ということは・・・
きっと、この中のどこかで、すいかのこぼれ種がど根性すいかを生んだのでしょうね。
これからどんどん気温が下がってくるので、
寒さ予防にビニールをかけて保温することにしました。
すいかのベッドを作って、温かいおうちに・・・
大阪のど根性すいかは、10センチまで成長したそうですが、
三樹のすいかはどれだけ成長するでしょうか?
現在、年長児が学級閉鎖でお休みなのですが、
きっとこのど根性すいかを見たら、野菜の苗の長さを測ったあの『はかりんぼう』をもって
測りに来るだろうな。
頑張れ!三樹幼稚園のど根性すいか(*^0^*)!
登録日: / 更新日: