三樹といえば、お祭りよいやさ!~階段登り、頑張るぞ!編~
10月26日(木)、お休みのお友だちもなく、お天気も快晴で、まさにお祭り日和!
遂に待ちに待ったお祭り遊びの日を迎えました。
職員室から屋台を運び出します。大宮八幡宮まで、屋台は車で移動です。
そして、ぼくたち・私たちは歩いて移動です。三樹の町並みを楽しみながら歩き、
明石町の屋台蔵も見たりして・・・
ついに、大宮八幡宮階段下まで辿り着きました。
そびえ立つ階段、85段!これを屋台を持って担ぎ上がるのです!
屋台を車から出して、まずは記念撮影!
手作り法被を着てパチリ!背中のマーク、かっこいいでしょ!
みんな自分でデザインした、世界に一つしかない三樹っ子法被です(^^)v
ラムネを食べて、エネルギーチャージ!いよいよ階段登りです。
年少児が命綱を引っ張り、年長児が屋台を担ぎます!
あと、もう少し!!!三樹っ子たちは、無事85段を登りきれるのでしょうか?
登録日: / 更新日: