★今日の給食~七夕献立&セレクト給食~★
7(金)ごはん・あじフライ・ピーマンのおかか炒め・ばち汁・牛乳
7月7日は”七夕”です。給食でも七夕献立が登場しました。七夕と言えば「そうめん」です。
昔から、書道や裁縫の上達を願うため、文字や糸に見立てて「そうめん」を食べていたそうです。
また、子どもたちが待ちに待ったセレクト給食もありました。今回は七夕ゼリーのセレクトです。
(子どもたちは事前に2種類からセレクトしています。)
そして、今回は先日の1年1組さんに続き、1年2組さんが収穫したピーマンを特別に使用しました。
「せんせいみて!いっぱいできてる!」「ピーマンつやつや~!」「きゅうり、こんなにおっきい!」
たくさん実ができていたので、かごがてんこ盛りになるまで収穫できました!
「どれも立派なピーマンですね~!」と調理員さん。今回もおいしく調理していただきました♪
子どもたちは、「セレクトきゅうしょくめっちゃたのしみ!!」「ゼリー♪ゼリー♪」「このために今週がんばってきたで!」と楽しみにしていた様子。特に1年生は初めてのセレクト給食なので、ゼリーを持って、記念撮影をしました♪
「ゼリーあまくておいしかった~!」「セレクト最高!」「次のセレクトはいつなん?」と、次のセレクトまで楽しみにしていました。
昇降口にもお知らせし、クラスにも通信を配布し、お昼の放送でもお知らせしました。
次回のセレクト給食は2学期を予定しています。お楽しみに★
登録日: / 更新日: